こんにちは。世田谷区等々力の司法書士です。
音楽と街歩きが大好きな1961年生まれの熟年女子です。
街歩きといっても、おカネのかかる大きな旅行はほとんどせず、もっぱら地元・東急線のあちこちの駅周辺を、の~んびり歩いてます。
一昨日は東急田園都市線の用賀駅から砧公園までを歩きました。
砧公園は、世田谷区民にとって、とっても大切な場所。
子供のいるファミリーなら、ここでバトミントンなんかやったこと絶対あるよね、という場所。
世田谷美術館という、オトナにとって楽しい場所も、砧公園にあります。
用賀駅から砧公園までは、ちょっと距離はあるのですが、整備された散歩道が続いていて、飽きずに楽しく歩けます。
用賀駅で電車から降りたら、北口へ。
これが北口の階段。
う~ん、歩いて昇る気はしない・・・。
街歩きが好き、なんていいながら情けないけど、エスカレーターへ。
この大階段、上から見下ろすとこんな具合です。
すり鉢みたい。
用賀は住宅地なのですが、駅の真上には、こ~んなビルが。
ほんとに、ここだけ「にょきっ」という感じです。
これは?
百人一首です。歩道に刻まれています。
これは10首め。左下に「10」と刻んであります。
1首めは駅の階段を上がってすぐにあります。
もしかして、この百人一首をたどっていったら、砧公園へたどりつくのか?
歩道沿いには、こういう案内板があちこちにあって、迷うことはなさそう。
「用賀二条通り」だそうな。
こんな感じで、きれいに整備された道が続きます。
写真の左下の隅に、刻まれた和歌が写ってるんですが、わかるかな?
この遊歩道、「いらかみち」というらしい。
「用賀三条通り」だそうな。
こうやって歩いてる間も、
足元には百人一首が続いてます。
これは80首め。
続け字っていうんでしょうか、崩した字体です。
この刻まれた和歌たち、それぞれに字体や大きさが異なっていて、統一はされていないようです。
季節を感じますねえ。
道の脇にあった、この案内板を見て、とっても納得。
道が東西南北に整然としてる。
「用賀二条通り」とか「用賀三条通り」という名前がつくわけだなあ。
「ももしきやあ~ 古き軒端のしのぶにもお~・・・」
これは、百人一首の最後の歌では?
確かに、末尾に「100」と刻んである。
(ちょっとわかりにくいかも。写真の中央やや下。)
ということは、ここが遊歩道の終点。
顔を上げると
真ん前は環八通り。
クルマがびゅんびゅん走ってる。
後方の木々が砧公園なのだけど、この場所は横断はできません。
で、ここから右へちょっとだけ環八沿いに歩くと
「用賀中学校」信号です。
この信号で環八を渡ると、砧公園の正門です。
木々の色が、「夏は終わったんだなあ・・・」という感じですね。
今週はもう10月に入るんですものね。
さて、今週もやることいっぱい。
頑張っていきましょう!
☆こちらの記事も読んでみてね☆