自分の方が間違ってるのかな?・・・と考えてしまう癖。

DSC04868

こんにちは。司法書士の片岡和子です。

昨年12月から「手ぬぐい」にハマってます。

二子玉川でクリスマス柄の手拭いを見かけて、一目惚れして購入したのがきっかけ。

専用の器具にセットして、掛け軸のようにして楽しみます。

現在事務所の玄関に飾っているのは、今年の干支のニワトリと梅の柄。

いい感じでしょ?

 

昨日は監督人のお仕事で外出。

その後、東京法務局へ出向きました。

ある被後見人の方の後見の登記事項証明書を取るためです。

いつもどおり申請書をちゃちゃっと書いて窓口へ提出。

番号札をもらって待っていたら・・・

「○○番の番号札をお持ちの方~」

と呼ばれました。

お渡し窓口ではなく、受付窓口からです。

???となりながら行ってみると・・・

「申請書に書かれた内容と登記事項に不一致があるのですが。」

「???」

「○○さんの住所が違っています。」

「それなら、既に変更の登記を申請してあるはずですが・・。」

「本当ですか? それはいつ頃ですか?」

「えっと・・・確か先月の・・・」

「しかし、実際に違っているわけですから、このままでは証明書は出せません。」

「でも・・・・・。」

「もしよろしければ、今日変更の登記を申請していただければ。」

「あ・・・はい・・・。」

こうやって私は別の窓口へ誘導され、「?????」と思いながらも指示されるままに変更の申請書を書いたのでした。

実は先月、数件分の変更の登記を申請したのです。

それは確かなことで間違いはなく、自信はありました。

でも、もしかしたら、○○さんの分だけ失念したのかな。

私、アホだからなあ。

アホな上に、トシも取ってるしなあ。

記憶違いもあり得るよなあ・・・。

はあ~、とため息をつきながら、椅子に座って証明書の発行を待っていると・・・

さっきの係の人がすっ飛んできて、

「お客様、こちらの勘違いでした、申し訳ありません。変更は既に完了しておりました。書いていただいた変更の申請書は破棄させていただきます。証明書はすぐにお出ししますから。」

とのこと。

「あ、それはよかったです・・・。」

と答えた私。

しばらく経ってからようやく

「怒るべき場面だったのかな?」

と気がつきました。

私って、ホント、お人よし。

それにしても・・・

私はこういう場面で

「間違ってるのは私の方なのかな?」

と考えてしまうことが多いです。

専業主婦時代が長くて社会人経験が少ないからかも。

実際に、書類をきちんと書く、手続きをきちんとする、といったことは、もともと苦手です。

なので、

「お役所の人が間違う可能性よりも、自分が間違う可能性の方が高い」

みたいな感覚を持ってるのかもしれませんねえ。

この考え方の癖、

「周囲との摩擦が起こることが少ない」

という点では良い面もあるかもしれませんが、

「主張すべきことをきちんと主張できない場面があり得る」

というマイナス面もあるかも、なんてことを考えた一日でした。

 

 

☆こちらの記事も読んでみてね☆

★「前倒しモード」VS「先延ばしモード」

★免許返納とタクシー代とランチ代と。

★賃貸派? 持ち家派? いやその前に。

★「片付け」に目覚めるも2週間で熱が冷めた話。

★「共同出版」の正体にビックリ。

 

 

2017年1月20日 | カテゴリー : 日々雑感 | 投稿者 : Kazuko Kataoka